介護タクシー 介護タクシーとは 介護タクシーとは、一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定)の認可を受け、身体障害者福祉法及び介護保険法等が適用される御利用者様を輸送する事業です。ストレッチャーや車椅子を御利用のまま乗車することができます。 民間救急とは 民間救急とは、消防本部の認定を受けた事業者が、ストレッチャー(車椅子含む。)及び応急資器材(呼吸管理資器材やAED等)を備えた専用車両を用いて、身体障害者及び傷病者等の方を、医療機関へ通院や転院等のため搬送する事業をいいます。 御利用の際は、御相談下さい。
介護タクシー運賃 大型車(ストレッチャー及び車椅子対応車両) 距離制運賃初乗運賃(1.4kmまで630円)+ 加算運賃(271m/100円)待料金(1分40秒/100円) 時間制運賃30分ごと 3,830円 基本介助料0円〜3,000円(自宅条件によっては変動あり。応相談) 深夜早朝割増22時から5時まで2割増 寝台割増距離制運賃の2割増 身体障害割引1割引 知的障害者割引1割引 遠距離制割引距離制運賃の7,000円を超えた額に対して1割引 中型車(ストレッチャー及び車椅子対応車両) 距離制運賃初乗運賃(1.4kmまで570円)+ 加算運賃(277m/90円)待料金(1分40秒/90円) 時間制運賃30分ごと 3,350円 基本介助料0円〜3,000円(自宅条件によっては変動あり。応相談) 深夜早朝割増22時から5時まで2割増 寝台割増距離制運賃の2割増 身体障害割引1割引 知的障害者割引1割引 遠距離制割引距離制運賃の7,000円を超えた額に対して1割引 小型車(車椅子対応車両) 距離制運賃初乗運賃(1.4kmまで550円)+ 加算運賃(308m/80円)待料金(1分55秒/80円) 時間制運賃30分ごと 2,730円 基本介助料0円〜3,000円(自宅条件によっては変動あり。応相談) 深夜早朝割増22時から5時まで2割増 寝台割増距離制運賃の2割増 身体障害割引1割引 知的障害者割引1割引 遠距離制割引距離制運賃の7,000円を超えた額に対して1割引